ども、ゆうさくです。
前回の記事のヨセミテ国立公園に引き続いてアメリカ旅行の記事です。今回はグランドキャニオン。
グランドキャニオンは1919年に国立公園に指定されました。広さは約4920km。峡谷の平均の深さは約1,609m。
泊まっていたラスベガスからグランドキャニオンへ。ラスベガスも面白かったのでまた別の記事でお伝えしたいと思います。
ラスベガス〜グランドキャニオン
ラスベガスからグランドキャニオンへはバスで行きました。グランドキャニオンへの景色も広大で飽きませんでしたね〜。この日は天気が悪くて曇り空でした。
グランドキャニオン
グランドキャニオンはめちゃくちゃ寒かったです。晴れ間も見えることもありましたが、ほぼ曇りで雪もチラホラ降っていました。僕が行った時期はちょうど雨季の時期。
日本のように一日中降ることはないみたいですが、僕が行ったときは天気が悪かった・・・
写真を見ていただくと気づくかもしれませんが、グランドキャニオンは柵がないとこもあり、谷底を見ることができます。高所恐怖症の人にとっては中々辛いです。
写真は陽射しが入った時を見計らって撮りました。グランドキャニオンもツアーで訪れており、滞在時間は1時間のみ。お昼食べる時間、お土産を買う時間も込みだったのですが、写真撮りに全部時間を使いました。今回の写真はマーサーポイントという展望台付近での写真になります。このポイントの高さは2,170m。
お土産とか、食べ物の写真も撮りたかった・・・。ツアーは旅行会社が色々準備をしてくれますが、滞在する時間が限られてしまったり自由時間を自分で決められないのがデメリットですねぇ。

うっすらと虹も見えました。
グランドキャニオン1時間の滞在でしたが、時間足りなかった〜。もっとじっくり見たかった・・・。素晴らしい景色でしたが天気の晴れた時期にいきたかったですねぇ。