ども、ゆうさくです。
前回に続いてアメリカ旅行ブログです。今回はヨセミテ国立公園を紹介していきたいと思います。
ヨセミテ国立公園はサンフランシスコから約290km。面積は3081平方キロメートル。国立公園の指定は1890年、100年以上も前に指定されてるそうです。ヨセミテ国立公園は岩に滝に自然の魅力溢れる公園です。
ホテルのあるサンフランシスコから西にバスで移動で約4時間半。帰りもバスの移動でしたのでこの日バスに乗っていた時間は9時間。バスの時間なげぇ〜
フリーウェイ(高速道路)を使って移動です。フリーウェイは日本の高速道路とは違って料金は無料です。いいなぁ〜
サンフランシスコ→ヨセミテ国立公園
バスに乗っている時間はものすごく長かったですが、景色は日本では中々見れない景色が続いていて楽しい時間でした。アメリカの広さを感じることができます。これだけ土地が余っているといことは、工場や住居を作ったりとまだまだ発展ができるのでしょうね。

バスからの景色。黒い点々は牛です。のどかな景色が続きます。

風力発電。ビックでした。

途中で寄ったレストエリア
レストエリアは日本の高速にあるパーキングエリアみたいなものです。ここではアメリカのチョコレートを購入。めちゃくちゃ甘かった・・・。

引き続き牧場の景色。こんな広い土地、関東では中々見れないだろうなぁ

バス内からの写真。一本道をずっと進んで行きます。先頭座席に座りたかった

牧場の景色の合間にポツンポツンと家を見ることができます。街まで距離ありそうだし、買い物とか大変だろうなぁ。

ヨセミテ国立公園が近づいてきたのか、景色が牧場から山に。

山から落下してきた岩。
上の画像の岩は、山から落下してきたものです。この岩に当たって亡くなる方がいるそうです。当たる確率は宝くじの一等に当たるくらいの低い確率とのこと。岩に当たるより、宝くじに当たりたい〜
ヨセミテ国立公園
長いフリーウェイを終え、ようやくヨセミテ国立公園へ。下記写真を見ると寒そうに見えますが、気温は10度以上ありました。日本ではヨセミテ国立公園は寒いと聞いていたのでダウンジャケットを着ていましたが、暑かった。
肌に突き刺さるような極寒の寒さを感じることができると思っていたので、正直拍子抜けでした〜。景色は圧倒されるようなものすごい迫力でした。この絶景ポイントはトンネル・ビュー (Tunnel View)と呼ばれています。

絶景ポイント、トンネル・ビュー (Tunnel View)からの景色

写真はブライダルベール滝、おそらく。ガイドさんの話しっかり聞いておけばよかった・・・

そびえ立つ岩山。

ブライダルベール滝への入り口

圧倒される岩壁群
国立公園には北アメリカで一番落差(739m)のあるヨセミテ滝があるとガイドさんから教えてもらいましたが、どれがヨセミテ滝なのか忘れてしまいました・・・。

歩道が整備されているのはありがたい。時間あれば歩きたかったなぁ

ヨセミテ国立公園の松ぼっくり

川とそのさきに見える山の組み合わせが最高です

近くから滝を見ることもできました。

お昼ご飯なぜか幕内弁当でした

ロッククライミングで登る人もいるそうです。
ヨセミテ国立公園での滞在は約1時間と短かったです。景色はよかったのですが、正直物足りなさを感じましたねぇ。歩いて行けたのは登山口と思われるところまでで、そこから先はツアーの人から止められてしまいました。
ヨセミテ国立公園→サンフランシスコ
レストエリアで撮ったフリーウェイの画像。ヨセミテ国立公園の景色もよかったですが、フリーウェイでの景色も新鮮で楽しめました。

果てしない道路と魅力的ですよね

鉄道と横断歩道

帰りによったレストエリア
というわけで今回はヨセミテ国立公園でした。国立公園での景色も楽しめましたがフリーウェイで観た広大な景色が個人的には感動しました。
この日の心残りは移動時間が長くて食事を楽しむ時間がなかったことですかねぇ。もっと美味しいもの食べたかったぁ〜