外出する理由はアニメ絡み、ゆうさくです。
アニメ『ヤマノススメ』の舞台である埼玉県飯能市に行ってきました。僕はこのアニメ大好きなんです。登山を始めたきっかけもこのアニメから!
今回はキャラクターが生活する町がどんなところなのか、紹介していきます!
関連記事:アニメ『ヤマノススメ 』の魅力
飯能市は作品キャラクターが暮らす町。作中では頻繁に登場する場所です。
この日は天気も良くて、聖地巡りには持ってこいの日でした。
今回の目的は
①アニメで描かれた場所を実際に見ること
②キャラクターの暮らす飯能の魅力を探ること
僕の気力と体力が持つ限り飯能市を歩いてきました。それではヤマノススメ の聖地、飯能を紹介していきたいと思います!
池袋駅→飯能駅
池袋駅から飯能駅に向けて西武池袋線で移動します。
この日は平日だったこともあり、通勤通学の方が多かったです。飯能行きは人が少なく始発から座れたのはよかったです。
池袋駅→飯能駅。西武池袋線(急行)で約50分。

西武池袋線改札。綺麗な駅でした。

9:50分発の急行で飯能へ。
飯能駅着。さっそくキャラクターのお出迎え!
飯能駅着。
そして着いて早々、主人公あおいちゃんのお出迎え!聖地に来た感があってテンションが上がります!
普段はクールな僕も思わずニヤニヤ。

あおいちゃん可愛い。「ようこそ、飯能市へ〜」って感んじでテンション上がります。

来たぜ、聖地!

天気最高でした。雲ひとつありません。気持ちいいー
飯能銀座商店街
飯能駅から歩いて数分、飯能銀座商店街に行きました。
ここには、主人公あおいが働いているバイト先があります。

飯能銀座商店街。

街路灯。

アニメ2期で主人公が働いているケーキ屋。
飯能銀座商店街→天覧山入り口。
商店街から天覧山を目指しました。

飯能大通り

飯能大通りの街路灯。同じ飯能でも街路灯デザインが異なっていて面白いです

車はまばらでした。この道を進んで天覧山に向かいました。
のんびり歩いて数10分。天覧山入り口付近へ。ここにはヤマノススメ好きを歓喜せるコンビニがあります!
その名は『タイムズマート』。
ここの何がすごいのか?
それは店内が『ヤマノススメ 』だらけ!
力の入れ方が半端ない!前もってタイムズマートのことは知っていましたが、実際に見るとパワーすごいです。
タイムズマートすげぇ…

あ、あれは・・・!?

みんないるぅぅ!!

店内もグッズだらけ。

壁もヤマノススメ一色。グッズに囲まれて幸せなひとときでした。
ここでお昼ご飯とお菓子を購入。タイムズマートはアイスにもこだわりがあるようで、アイスのポップもたくさんありました。夏場の暑い時にも来て、食べてみたいと思います。
さて、タイムズマートでオタクパワーをもらい、天覧山へ登ります!
天覧山入り口→頂上
天覧山は登山初心者にはやさしい山です。
写真を取りながらゆっくり登って、頂上まで約30分でした。装備も特段必要なく、普段着でOK。山登りしたことない人でも簡単に登れると思います。
頂上までの道も紅葉が綺麗で目をうばわれます。歩きながらたくさん写真を撮りました。頂上着いた時は、雲がちょうど出ていて残念でしたが見晴らしのいいところで写真好きの方は、お手軽に楽しめるところだと思います。実際、この日も写真好きのおじいちゃんたちを見かけました。

天覧山入り口

紅葉綺麗でした。

青と緑。天気良くて最高でした。

落ち葉もたくさん

途中、短いですが岩場道もありました。山道の雰囲気を少し味わえます。

天覧山頂上着!!標高195m。

頂上からの景色。都心の方かな?雲で景色はあまり見えず・・・

頂上からの景色。見晴らしはとっても良いです
ここまで飯能銀座、タイムズマート、天覧山と見てきました。
魅力あるところばかりで、楽しかっ田です。次回もアニメの舞台になった飯能河原や観音寺を紹介していきたいと思います。